2021年3月 4日 (木)

Get OVER JAM Project

振休な1日。これで2月に休日業務した分は消化。
自宅にいるとだらだら過ごしてしまうので、名古屋に映画を見に行く。
「Get OVER JAM Project 」
結成20周年を迎えたJAM Projectのドキュメンタリー映画。
20周年記念アルバムの制作現場に梶浦由記がいて、びっくり。
20周年記念全国ツアーも計画されていたそうだが、残念ながら中止。
そのかわりに行われたライブ配信は、FLOWやGRANRODEO他、豪華なメンバー。わたしも見たけど。

平日午後ということもあり、入場者は10名も満たなかった。
週末はやりたいことがあるので、自宅にこもりたかったので、
でも、見ている間も気になる仕事の案件が頭をめぐってしまって。なんか気分的に今一つ。

夜は、旧友とビデオチャットの予定だったが、先方が体調不良で中止。残念。

昼ごはん 中落ちカルビ定食(キッチンスギモト)
晩ごはん カルボナーラ、餃子

| | コメント (0)

2021年1月11日 (月)

ルーブル美術館の夜

ミッドランドシネマで「ルーブル美術館の夜」という映画を見てくる。
1月14日までにしかやっていない映画で、見るタイミングが今日しかない。もう一度ぐらい見たかったなあ。
2019年にルーブル美術館で、レオナルド・ダ・ビンチの生誕400年の特別展をやったとかで、そのドキュメンタリーみたいな映画。

「岩窟の聖母」「ミラノの貴婦人の肖像」「モナリザ」などが紹介されてました。
ブルーレイ出してほしい。

| | コメント (0)

2020年4月16日 (木)

NCIS17

今日からNCISの17シーズン開始。
ようやく見ることができた。
なるほど、こういうストーリだったのか。
まさか、ジバが登場するとは。

| | コメント (0)

2020年4月12日 (日)

NICS 12シーズン

午前、イースター礼拝。オンラインで出席。

午後は、スカパーでNCISの12シーズンを一気見。
12シーズンではまだディノッゾがいるのね。
割と見ているつもりでしたが、割と見てないもの、忘れているもの多し。
でも、やっぱり、おもしろい。

昼ごはん ペペロンチーナ
晩ごはん 豚肉と野菜の塩ちゃんこ風

| | コメント (0)

2020年3月22日 (日)

スカパー加入

CNNが見たくて、スカパーに加入。
とりあえず、10チャンネルパックを選択。
CNNとかBBCに加えて、FOX。
あとは、ミステリードラマ系にATXとかも混ぜとく。

これで、NICSの最新シーズンが見れる。
調べてみたら、シーズン15まで見ていて、16以降が未見でした。

| | コメント (0)

2020年2月11日 (火)

はいふり

はいふり劇場版見に行く。
朝8時25分開始なので、早起きして出かける。
見るのは2回目。でも、これ面白い。Blu-ray出たら買うかも。
このあとは、ユニクロと三省堂へ。衣類をいろいろ調達。これまで、週末が巡業でつぶれていたせいもあり、なかなかユニクロに来る機会がなかった。とくにようやく新しいセーターを買えた。三省堂では、コミックとか文庫とか。

帰宅後は、明日からの荷造り作業。
昼ごはん ラーメン(TETSU)
晩ごはん きつねうどん


| | コメント (0)

2019年2月13日 (水)

ボヘミアン・ラプソディ

機内で「ボヘミアン・ラプソディ」見ました。
こういう映画だったのか。
大変おもしろかった。
ラストのライブエイドのシーンは圧巻でした。
特に、クイーンのファンというわけではなかったけど、耳にしたおとがある曲が次々に登場しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月31日 (月)

紅白歌合戦

今年も紅白歌合戦を最初から終わりまで見る。
例年マンネリと言われている紅白だけど、1年の世相を振り返るいい機会となっています。
「半分、青い。」見てなかったけど。あと、「チコちゃん」「おげんさん」初めて知りました。「おげんさん」には、宮野真守が出ていて、びっくり。ほかでは、郷ひろみのパフォーマンスでは、わたしも何回か見てる、NHKホールの玄関ホールが出てにやり。AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」では、タイのBNK48のタイ語による歌唱もよかった。
なんといっても、松任谷由実。視聴者投票を元にしたという「ひこうき雲」「やさしさにつつまれたなら」を披露。バックに、松任谷正隆がしれっといたのは笑った。よくわからないが、バックバンドは豪華メンバーだったらしい。最後は、サザンオールスターズの圧巻のパフォーマンス。「希望の轍」はともかく、紅白で「勝手にシンドバッド」が聞けるとは。なお、白組が優勝でした。
昼ごはん 力ラーメン
晩ごはん 水炊き

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 5日 (木)

kalafina 10th anniversary movie

仕事終わってから、kalafina 10th anniversary movieを日比谷まで見てくる。
駅から離れていたり、わかりにくいところにもあったり、ちょっと迷った。
まあまあよかった。でも、梶浦由記の退社や、Keikoの脱退もあり、どうしても冷めた目で見てしまう。
動員的にはどうだったんだろう。
でも、この10年のKalafinaのパフォーマンスは評価したい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月28日 (木)

オリエント急行殺人事件

夜、調布シアタスで「オリエント急行殺人事件」見てくる。
「オリエント急行殺人事件」は原作も読んでいたし、前作も見ていたが、登場人物は忘れていたこともあり、展開は非常に楽しめた。謎を解き明かす場面も、列車内のラウンジから脱線場所近くのトンネル内に変わっていたし。列車が止まった場所も高架上という危うい場所になっているのも新鮮だった。でも、ストーリーそのものはやるせない。ラストに「ナイル殺人事件」への続編を匂わせる展開が出てきて、おもわず苦笑い。
昼ごはん チキンステーキ
晩ごはん パリパリチキンカレー(ココ壱)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧