2023年2月22日 (水)

割と近いです。

月曜から太陽の研究会で名大に出張中。
いろんな人から「毎日通ってるの?」「すごいね」と聞かれるけど、いやいや、多治見から名大そんなに遠くないです。

バス20分+中央線30分+地下鉄15分。

です。

| | コメント (0)

2023年1月13日 (金)

家計簿

午前中、ちょっと家計簿でクレカ利用の未記入文つけ始めたら、がっつりやってしまった。←仕事しろよ。

「あれ?これなんだ?」というのがあって、慌てるが、3月の東京出張分の宿代が請求されてた。あ、もう請求されるのか。5月の海外航空券分も合わせると、2月の引き落とし分がやばい。2月は実家の住宅ローンの賞与分の引き落としもある。自分の支出分は仕方ないけど、問題は実家の方。頼むから、予定通り入金してくれよお。

夜は、旨やというラーメン屋とコメダで、22時まではしご。

今晩の高速バスは、かなり空いててゆっくり過ごせた。

昼ごはん 麻婆茄子丼(土岐っ子)
晩ごはん とんこつラーメン、ミニチャーハン、唐揚げ(旨や)

 

| | コメント (0)

2023年1月 4日 (水)

岐阜に戻る

年休取って、今日まで休み。
まあ、年休取得を奨励されてるのと、所長挨拶は来週だし。

午後から岐阜に戻る。途中、羽衣で降りて、妹とお茶。お土産を渡して、両親の状況を情報交換。
あお、PayPayの活用法のレクチャーを受ける。
5月にオランダ行くかも、という話をしたら、
「じゃあ、AYK(姪)連れてってくんない?」
「え?(まじ?)」
最終的には家族会議で決めるらしい。

なんばで早めの晩ごはんして(ジャンボチキンカツ、なかなか強敵だった)、
17時発のひのとりで名古屋へ。ひのとり、割と席が埋まってました。
帰宅したのは、21時前。年賀状、割と届いてた。

さあ、明日から仕事初めだ、

昼ごはん 大阪餃子
晩ごはん ジャンボチキンカツ

 

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。

岐阜に来て5年目に突入。でも、ここにいるのもたぶんあと9ヶ月。
のような気がする。さて、10月からどうなっていることやら。

午前中は、阪南バイブルチャペルで元旦礼拝。
この教会の牧師先生、二人ともわたし同じ高校の出身。
礼拝の途中で、「久々に来た人」ということで紹介されたが、実は先月も来てます。

午後は、2階の実家の部屋でアニサマ鑑賞。2階の部屋はWiFiが弱いのが難点だが、BSが見れるようになったということで、ほぼ独占。
1階だと両親がいたりで、なかなか他の作業ができないので。アニサマは岐阜の自宅で録画していることもあり、副音声を聞きながら見てる。
ウマ娘のパフォーマンスが面白かった。明坂聡美が出てたけど耳の調子も感じさせない様子。あと、マツケンサンバにも笑った。

夜は「映画大好きポンポさん」というアニメ映画を見たけど、意外と面白かった。

| | コメント (0)

2022年11月28日 (月)

オフ(からだ、ばきばき)

週末巡業7コマ明けは仕事にならんだろうとと、今日はあらかじめ年休を申請。案の定、昼過ぎまで爆睡。しかも、からだのあちこちがぎしがし言ってる。当初は夜ふかしして、スペインードイツ戦を見ようと思ったが、持たなかった。結果は1−1のドロー。うーん、ここはスペインに勝ってもらいたかった。

とりあえず、12時過ぎに起きる。お昼は多治見駅近くの南国酒家へ。海老の唐辛子炒めと黒酢酢豚の2品ランチを食べる。デザートの杏仁豆腐が付いてくる。帰りにスーパーに寄って、たまってワイシャツ類をクリーニングに出す。食材をいろいろ買い込む。特に冷凍の調理済みの肉関係。これで、2週間ほどは自炊モードかな。

帰宅して、デレスレのももクロコラボイベントを始める。実は朝から、iPhoneの通信状況がよくなかったが、これはわたしの通信量が使い切ってることが原因と判明。リモートでライブ配信をずっと聞いていたとはいえ、普通使い切ったら、お知らせのメッセージとか届くもんだけど、そういう表示はたぶんなかった。

6時半からいよいよデレマスライブのコンステのアーカイブを視聴。Day1を見て、Day2も見たが、Day2は2時ごろでダウン。広瀬香美は明日だ。それでも、見どころはいっぱいあって、要所要所で拍手しながら見てた。なるほど、1曲めの「流れ星キセキ」は琴歌とマキノとナターリアだったのね。Day2のダンシングデッドのゾンビシーンて、これかあ。ヒーローバーサスレイナンジョーは、有観客初披露。光と麗奈が思いっきりノリノリでした。Home Sweet homeも全編見れて満足。あかりちゃん、熱演。

昼ごはん 2品(黒酢酢豚、野菜と海老の唐辛子炒め)のランチ(南国酒家) なんか舞茸が多い…
晩ごはん とんてき

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

はしご

22時41分発の高速バスの出発まで、いろいろ時間つぶし。
夕食は、駅近くの洋食屋兼洋風居酒屋のSHOKUSHAで済ませる、メンチカツを注文。でも、このメンチカツ、ロースカツに比べるとちょっとボリュームにかける。このあと、多治見駅北側のタリーズへ。コーヒー飲みながら、明日の講義の準備をする。9時の閉店後は、駅前のオープンスペースでしばらく、デレステをプレイ。そのあとはバスの待合室へ。いつもならコメダに行くところだが、コメダが22時閉店になってしまったので、それなら、もうバスの待合室で時間つぶしててもいいかと。北側にも寒さがしのげる待合室があるといいんだけど。
高速バスも、この時期でも乗客増えてきた。今日もわたしのとなりの席に乗客。となりがいるといろいろ気を使う。

昼食 味噌ラーメン(土岐っ子)
夕食 メンチカツ(SHOKUSHA)

| | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

終戦記念日

キャッシュカードが不調なので、岸和田の銀行で再発行の手続き。岸和田駅まで姪といっしょ。

銀行で再発行の手続きを済ませて、両親とわたしの通帳に記帳作業。今年の4月から記帳してなかったせいか、なんか時間がかかる。なお、新しいキャッシュカードは1週間ぐらいかかる模様。それまで、手持ちの現金でなんとか乗り切られねば。

で、ちょっとそこらでパソコン仕事をと思ったら、駅周辺にカフェの類が見つからない。結局、空調の効いた駅構内の待合室で自販機コーヒー片手にひと仕事してました。まあ、安上がりでいいけど。フリーWi-Fiもあるし。岸和田駅もなんか廃れたなあ。だんじりの時はにぎやかになるんだろうか?
午後は、高校野球を見ながら、まったり。
昼ごはん 天津飯、ラーメン、焼餃子、油淋鶏(餃子の王将)
晩ごはん

| | コメント (0)

2022年8月14日 (日)

礼拝出席

午前、阪南バイブルチャーチで礼拝出席。
お昼は両親と丸亀製麺。両親といっしょに、いずみさの歴史館というところに出かけてくる。なかなか面白かった。
夕方から、中3の姪が実家に来る。今どきの高校受験事情をいろいろ聞く。
昼ごはん きつねうどん、かやくごはん、とり天(丸亀製麺)
晩ごはん ソーメン

| | コメント (0)

2022年7月16日 (土)

おりべストリート

午前は、多治見中央キリスト教会で礼拝。礼拝後、高校生ぐらい?の子と話す。
名前は知ってるんだけど、これまであまり話したことがなかった。

午後は、オリベストリートへ。母の80歳のお祝いを物色。前からチェックしていた「やままつ」という陶器ショップで、志野焼のコーヒーカップを買うことにする。2割引きということもあり、奮発。わたし用にカップも一つ買う。茶碗も買いたかったが、時間の都合で今回は見送り。

巨人は今日も大敗。どうにかならんかなあ。貯金10はあったはずなのに、いまや借金4て。

昼ごはん パン(ARTIGIANO)
晩ごはん 焼きさば、ミニトマト

| | コメント (0)

2022年4月 8日 (金)

あれ?ご不在って?

いたんだけど。

宅配便を19時から21時に来るように手配して、19時に帰ってきた。
が、なかなか来ないなあと思ったら、iPhoneに電話が。でも、不在票の電話番号と違う。
ところがWebでチェックしたところ、

「お届けに参りましたが、ご不在でしたので持ち帰りました。」

え?インターフォンが聞こえなかったんだけど。これまで、携帯にかけてくることもなかったし、
仕方がないので、明日の午前に再配達を依頼する。うーん、早く読みたかったんだけど。

デレステイベント最終日。帰宅後21時までやり続ける。今回は2000位以内に入りそう。

昼ごはん 塩ラーメン
晩ごはん チキンカツ定食(なか川食堂)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧