2024年11月23日 (土)

国立近代美術館

午前は早稲田で講義、午後は科学ライブショー「ユニバース」
そのあとは、科学技術館の近所の国立近代美術館へ。特別展「ハニワと土偶の近代」を見てくる。
ここのとこ立て込んでいたので、久々の美術鑑賞。この前行ったのは10月13日、あ、そうでもない。
ほんとは、東博のハニワの特別展を見たあとに、こっちに来るとよかったんだけど。東博は来週土曜に行きます。
「ハニワと土偶」と「近代」を結び付けるという興味深い展示でした。

このあとは、新宿のブックファーストに寄って、コミック2冊。天文手帳、「ルーブル美術館」(講談社選書メチエ)、短物語(西尾維新)を買って帰る。晩ごはんは、大阪王将で餃子定食。

昼ごはん きつねうどん(科学技術館)
晩ごはん 餃子定食(大阪王将)

| | コメント (0)

2024年9月23日 (月)

山種美術館 & 出光美術館

恵比寿の山種美術館 と 有楽町の出光美術館をはしご。
山種美術館の企画展「東山魁夷と日本の夏」は今日は最終日。だから、午後は混むかなと、午前のうちに足を運ぶ。それでも、人割りといました。
前から気になってた企画展だったが、なかなか行く機会がなかった。
東山魁夷の絵をこんなに見れたのは初めて。特に壁一面に展示されていた「満ち来る潮」は圧巻でした。この絵を書くために準備したスケッチや小品も展示されていて、その制作過程が見てとれました。あと、上村松園の作品も2点展示されていて、密かに上村松園好きのワタシとしてはうれしい。つい、クリアファイルとポストカードをゲット。珍しく、ここの喫茶コーナーに入って、和菓子を食べる。

午後は、有楽町の出光美術館へ。いつも、地下鉄で行こうとしてえらい歩かされるので、今回は有楽町から移動。出光美術館は2024年12月を持って、休館予定。そこで、この1年「出光美術館の軌跡 ここから、さきへ」と4部構成の企画展を行ってきた。今回は、その4つ目。
圧巻は、伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風絵」あと、酒井抱一の「十二ヶ月花鳥図」。以前は、こういう日本画はそれほど興味なかったが、美術検定の影響で意識して見るようになった。特に、出光美術館は、コロナ禍で美術展が次々入館停止になるなか、まだ開館していたので初めて見に行って、それ以来、割と見るようになりました。

昼ごはん ざるそば
昼ごはん 豚肉と茄子の炒め


| | コメント (0)

2024年9月21日 (土)

松濤美術館

午前は寝倒す。11時に起きて、教会のコンサートへ。
1時開始だと思ったら2時開始でした。
しまった、1時間、早く来てしまった。

コンサートのあとは、渋谷の松濤美術館へ。
「空の発見」という企画展で、空をテーマにしたもの。
なかなか、面白いテーマ設定。週末とはいえ、割と人入ってました。

新宿のブックファーストに寄りたくて、渋谷駅から新宿に向かおうとしたら、なんか人多い。
ブックファーストでは「サイボーグ009 太平洋の亡霊」をようやくゲット。

夜は、21時からデレマスのライブの同時視聴会を視聴。
え?巨人負けたの。ケラーが打たれるとは、横川の勝ちがあ。

昼ごはん 煮干しラーメン(Haggy)
晩ごはん   フレッシュネスバーガー

| | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

美術館はしご

午前は寝倒す。午後はおでかけ。美術館2つはしご。
今日はリフレッシュに務める。ここんとこ、いろいろ心圧が高くて。
この機会に、東京国立博物館をじっくり回ろうかと思って。
次は、竹橋の国立近代美術館。一度見た特別展、もう一度見たくて見てくる。

昼ごはん 天玉うどん(箱根そば本陣)
晩ごはん しょうゆラーメン、焼餃子、唐揚げ(大阪王将)

| | コメント (0)

2024年6月25日 (火)

国立近代美術館

アーティゾン美術館のあとは、本郷の東大YMCA寮の公開講演会へ。
学生時代お世話になった川中子先生が講師と聞いて、これあ聞かねばと。

そのあと、竹橋の国立近代美術館へ。ところがお腹が吹田ので、ファミマのイートインでパン1個食べる。

そして、ようやく見に来た東京国立近代美術館の
「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」
パリ市立美術館、大阪中之島美術館、国立近代美術館から、テーマに沿った作品を1点ずつ並べるコンセプトが面白かったし、個々の絵が訴える個性も面白い。最近、お気に入りのドローネーの作品もあったし、マティスってこんな絵も書いてたのかとか、これってルソー?と思ったら違うやん!とかとか。

コレクション展も見応えあったけど、ちょっと時間がタイトで1時間だけで見て回った。会期中にもう一度来たい。
昼ごはん、担々麺・餃子
晩ごはん カレーとかき揚げうどん(箱根そば本陣)

| | コメント (0)

2024年6月22日 (土)

ブランクーシ@アーティゾン美術館

今日は美術館を2つ回ってくる。

一つ目は、アーティゾン美術館。
ひさびさに来た。
とはいえ、開館以来、割と足を運んでいる。
大学生時代には、前身のブリヂストン美術館で、クールベ展を見に行ったのがなつかしい。

今回は、とりあえず、開催中の特別展、ブランクーシ、つぶしとこうかと。
ブランクーシは彫刻家。たぶん、美術検定に手を出してなかったら、ブランクーシの名前を知ることなかったと思う。そもそも、以前は彫刻系はそんなに興味なかった。せいぜい、ロダン?そんなブランクーシをテーマにした特別展をやるというので、抑えておこうかと。ブランクーシをひとこといえば、金ピカつるつる(をひ)。ところが、今回の展示では、必ずしもそういうモチーフでないものもあっていろいろ発見がありました。そして「鳥」も展示されておいました。

石橋財団コレクション選も、粒ぞろいで楽しめました。特に、読書する女性のモチーフが好きで、今2つほどそういう絵がありました。

| | コメント (0)

2024年6月10日 (月)

美術館めぐり

今日は美術館めぐり。
「デ・キリコ」展@東京都美術館 ¥2200
朝9時半からの回を予約して鑑賞。意外と空いてた。抽象絵画好きのわたしとしては見応え十分。ミュージアムショップでは、なぜかオリーブオイルとかピングレソーダとか買ってしまった。あと、6200円のトートバッグ、衝動買い。
「大哺乳類3」展@国立科学博物館 ¥2100
久しぶりに科博へ。家族連れでめちゃくちゃこんでた。会期もあと1週間ぐらいだし。展示物や説明が十分見れない。なので、図録衝動買い。昔、図鑑で覚えた分類法が変わっていて、勉強になりました。
テルマエ展@パナソニック汐留ミュージアム  
ミュージアムパスで入場。こちらも、会期が明日まで。のせいか並んでいた。あと、テーマも大きい。でも、古代ローマ関係の展示が充実。ナポリ考古学博物館からの出展。展示に見とれて、無意識に後ろに下がって、彫像にぶつかりかけたのはないしょ。でも、まじ焦った。
大機関車展@鉄道歴史展示室・旧新橋停車場 入場無料
近くなので、ちょっと除いていく。機関車の歴史がわかる面白い展示でした。もっと、ゆっくり見ていたかった。
「Human Baltic われら バルトに生きて」@表参道スパイラル 入場無料
表参道で開催されていた写真展。「バルト」というキーワードに引かれた。でも、場所がおしゃれなところで、ちょっと気後れ。

 

このあと、ブックファーストに寄って、本3冊買って、豚珍館で晩ごはんして、帰宅。
20時からの、配信ライブの同時視聴上映会を鑑賞。

昼ごはん ハンバーグステーキ(東京都美術館の2階のレストラン)
晩ごはん 串かつセット(豚珍館)

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)

横浜トリエンナーレ

横浜トリエンナーレに出かける。
横浜トリエンナーレは、3年に一度行われる現代美術の国際美術祭。
メイン会場は、横浜美術館。久々に来ました。
ただ、個人的には合わなかった。なんか玉石混交というか、思想の主張がメインというか。
でも、横浜美術館は家族連れも多くて、盛況。
時間があったので、馬車道周辺の別会場も物色。

昼ごはん とんかつ
晩ごはん ピザ、そば

| | コメント (0)

2024年5月 3日 (金)

箱根熱海行き(1日目)

GWを利用して、箱根熱海方面を攻めて、まだ行ったことない美術館めぐり。
ポーラ美術館、彫刻の森美術館、岡田美術館を1日かけて回ってきました。
朝6時におきて、10時にポーラ美術館着。町田からロマンスカーに乗れたので、早めにつくことができた。
企画展・常設展で、モネの「サン・ラザール駅」とか、ドローネー、カンディンスキー、ドンゲン、スーラ、デルヴォーなど、わたしを殺しにかかってるような絵ばかりで満足満足。「サン・ラザール駅」は帰り際に見るくらい、名残惜しかった。お昼ごはんも奮発してここのレストランで食べてく。

次は、彫刻の森美術館。元々行く予定でなかったが、箱根登山鉄道の彫刻の森駅からすぐらしいので、行ってきた。賞味50分しかいなかったけど、十分堪能。特に、ピカソ館は展示が充実していて、いい目の保養になりました。ちなみに、入館料は2000円。

次は、箱根登山鉄道の小涌谷で降りて、岡田美術館へ。とある人から「箱根に行くのなら、岡田美術館に行くといいですよ」と進められた。実はこのときまで、岡田美術館の存在、知りませんでした。で、行ってみると「なんじゃこりゃあ」コレクションの充実度が半端ない。どうやって集めたんだ?これでもかというくらい景徳鎮窯がたくさん展示してあって、圧巻。金屏風もこれだけ見たのは初めて。ほかにも、博物館の展示興味深い点もいくつか。この美術館、設計した人、何もの?

岡田美術館の最寄りのバス停(小涌園)から、小田原までバスで行けるので、そのまま乗っていたら。途中、渋滞にまきこまれ、結局予定の時刻より1時間遅れて小田原到着。今晩はここで宿泊。でも、昨年オランダで泊まった部屋より良い部屋です。それなりの値段してるけど。本当は、箱根周辺に泊まって、温泉に浸かりたかったのですが、全然取れなかったんですよねえ。みんなどうやって予約してるんでしょ。

昼ごはん チキンの香草焼き(ポーラ美術館)
晩ごはん チーズハンバーグ

| | コメント (0)

2024年3月30日 (土)

美術館めぐり

久々に羽目外す。午前から美術館めぐり。

まずは、竹橋の国立近代美術館
目当ては、「美術館の春まつり」でも、企画展の「中平卓馬 火-氾濫」も見ていく。岸田麗子のコーナーも面白方。岸田劉生の娘の岸田麗子も画家だったことを初めて知りました。

ついでに隣の国立公文書館。「夢見る光源氏」。ここはさらっと流す。でも、また機会があれば、ゆっくり見たいところ。

お昼ごはんをはさんで、上野に移動。

次は、物議をかもした東京芸大美術館の「大吉原展」。和装姿の女性が目立ちました。

最後は、国立西洋美術館の「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ」。西美には珍しく、現代美術の企画展。ひとこと、いやあ、西美せめてるなあ。常設展もさらっと見てくる。

帰りには、新宿のブックファーストによって、帰路につく。

昼ごはん ヒレカツミックス定食(まるや)
晩ごはん 天ぷらうどん

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧