« 多治見市役所 & 定期検診 | トップページ | 渡辺美里コンサート@武道館 »

2023年2月 4日 (土)

エゴン・シーレ & 佐伯祐三

朝6時前にバスタ新宿着。いつもの漫喫に飛び込む。今回は週末巡業ではないです。

武道館までの時間つぶし、その1。

上野の東京都美術館で、エゴン・シーレ展を美術鑑賞。の前に、久々にホープ軒のラーメンが食べたくなったので、千駄ヶ谷のホープ軒に立ち寄る。そして、東京メトロの外苑前から上野へ移動。エゴン・シーレって、一般にはなじみ薄いかなと思ったが。そこそこ人が入ってる。大変見応えがありました。エゴン・シーレ以外にも、クリムトとかココシュカの絵もあって、個人的にうれしい。エゴン・シーレ、28歳でなくなったので、てっきり自殺かと思いきや、なんとスペイン風邪が原因とのこと。スペイン風邪、恐るべし。ミュージアムショップでは図録は買わなかったが、エゴン・シーレ関連の書籍を購入。あと、マグカップを衝動買い。

お昼は、丸の内オアゾの中の丸善のカフェでホットサンド。美術好きの知人のオススメ。

武道館までの時間つぶし、その2

午後は、東京ステーションギャラリーの佐伯祐三展へ。佐伯祐三は、美術検定で初めて名前を知った画家。パリの街並みの絵をたくさん描いてるのが特徴で、美術検定の問題集でもそのことに触れていました。大阪中之島美術館にたくさんのコレクションがあって、今回も大阪中之島美術館からも、代表作の「郵便配達夫」を含めて、かなり出展されていました。あと、小牧のメナード美術館所蔵のもありました。パリではフォービズムのヴラマンクのところに訪れたとか。実働4年の画家生活で、これだけの絵を書き残しているのがすごい。30歳で亡くなったのが残念です。

朝ごはん もやしラーメン(ホープ軒)
昼ごはん ホットサンド(丸の内オアゾ)
晩ごはん とんかつ定食(豚珍館)

|

« 多治見市役所 & 定期検診 | トップページ | 渡辺美里コンサート@武道館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 多治見市役所 & 定期検診 | トップページ | 渡辺美里コンサート@武道館 »