« サウジアラビア戦勝利 | トップページ | 買い物やら、確定申告やら。 »

2022年2月 5日 (土)

岐阜県美術館

岐阜県美術館の「日本洋画 美の系譜」を見てくる。

今日は雪模様。でも、朝出るときは路面の雪はほんとんど解けてた。移動中の太多線・高山本線沿線もかなり雪は解けてた。ところが、美術館最寄り駅の西岐阜駅降りたら、吹雪いてるし。

それでも、なんとか岐阜県美術館にたどり着いく。特別展の「日本洋画 美の系譜」はなかなかよかった。ポーラ美術館特別協力ということで、期待していたが、そもそも、元々の岐阜県美術館収蔵のコレクションが粒ぞろいで見てて飽きない。ルドンやゴーギャンのリトグラフとか、ルオーやモロー、パスキン、サーティンなどなど。そして、日本画もよくて、特に山本芳翠の絵とか、西洋画家の絵の影響を受けてるんだろうとか。バスの時間の都合で、小一時間しかいなかったけど、満足。他の展示室も駆け足で見て回る。

昼ごはん 鶏白湯濃厚ちゃんぽんスモール、小さい皿うどん、餃子5個、半チャーハン(リンガーハット)1630円。
晩ごはん たぬききしめん(住よし@名古屋駅)

岐阜駅内のリンガーハットで昼ごはん。
前々から、なんで、ちゃんぽんと皿うどんのハーフ&ハーフないんだろうと。あったら、絶対頼むのに。
とりあえず、それぞれのスモールサイズがあるので、両方頼んで、さらに餃子5個とミニチャーハン注文。
あほです>私。でも、後悔していない。ただし、計1630円。コスパ悪し。

|

« サウジアラビア戦勝利 | トップページ | 買い物やら、確定申告やら。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サウジアラビア戦勝利 | トップページ | 買い物やら、確定申告やら。 »