« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月29日 (日)

美濃焼ミュージアム & デレマス7thLive視聴

午前中は、多治見中央キリスト教会の礼拝に出席。

昼ごはんは最近のお気に入りの松竹飯店。きょうは五目そば。醤油ベースだと思ったら、塩?ベースだった。タンメンとどう違うだろう。次回確認。ここで1000円の食事券消費。

このあと、美濃焼ミュージアムへ。まだ行ったことなかったので。昼食に時間を取られて、コミュニティバスに乗れなかったので、歩いて出かけることにする。40分ほどで到着。ちょっと、熱くなった。桃山時代の陶器に関する展示があって、なかなかおもしろかった。以前は焼き物はそれほど興味がなかったが、多治見に来たことと美術検定のおかげで、かなり関心高くなりました。織部焼の位置づけもよくわかりました。

夜はデレマス7thライブ@幕張Day2を視聴。Day2も見応え聴き応えありました。
リアルシンデレラ劇場がよいです。

昼ごはん 五目そば、餃子、小ライス(松竹飯店)
晩ごはん 日清焼きそば

| | コメント (0)

2020年11月28日 (土)

デレマス 9th Anniversary Memorial Party

19時から、デレマス 9th Anniversary Memorial PartyをYouTubeで視聴。いやあ、楽しかった。
わたしは、デレマスはアニメから入った口で、その後デレステにあまり現在に至ると。
キャストに、藍原ことみ(一ノ瀬志希にゃん)がいて、個人的にうれしいかった。髪の色、もとに戻したんですね。
キャストは、津田美波と千川ちひろさん合わせて14人出演でした。
スナックうさみんがいい感じでした。あと、Brand Newのライブもよかった。
でも、富田美憂とか河瀬茉希とか割と活躍している人を充てたなあ。河瀬茉希とか今くまくまに出てるところだし。

なお、現在アーカイブ視聴可能。
https://www.youtube.com/watch?v=rKmWcBAr4lI

昼ごはん かき揚げ天そば、明石焼
晩ごはん パスタ、唐揚げ
なんかジャンキーな食生活。

| | コメント (0)

シンポジウム「パブリックアートと東京」

個人的趣味で表題のシンポジウムにZOOM参加。
80名が参加してました。でも、参加者リストがないからわからないけど、きっとわたしは異質な参加者だっと思う。
美術検定の関係で「パブリックアート」に興味があったところ、東大YMCA時代の後輩が、FB上でこのシンポジウムの存在を知って、申し込みました。「パブリックアート」の歴史や、各地の美術祭のことがわかって、大変おもしろかったです。ただ、後半は午前のこともあり、沈んでしまいました。

| | コメント (0)

2020年11月24日 (火)

終戦

4連敗。しかお2連連続。
何もできなかったなあ。

敢闘賞は戸郷が獲得しました。

| | コメント (0)

2020年11月21日 (土)

日本シリーズ開幕

1-5で敗退。

なんか、千賀打てる気がしない。

菅野で勝てないとちょっと。

今年は4連敗しなければいいです。

| | コメント (0)

2020年11月19日 (木)

やむなく、見送り

仕事を早退して、高血圧の定期検診。ついでにインフルエンザの予防接種。

「東京警戒レベル引上げ」

この関連報道を知って、いろいろ思案した結果、今週末の上京はやむなく見送ることにする。わたしの場合、もしものことがあると、立場上来週の仕事にも影響を与えかねないので。まさか、ここ2,3日で感染者が一気に2倍化するとは。とりあえず、宿泊先と新幹線と高速バスをキャンセル。ホテルの方はキャンセル料は0。新幹線は320円。高速バスも890円ほど。ただし、東京国立博物館(¥2400)と根津美術館(¥1500)の入館料は戻ってこない。トータル5千円の赤字。あとで調べてみたら、とーはくの方は入場者の余裕があったので、急いで予約することもなかった。まあ、博物館・美術館に寄付したと思うことにします。それでも、とーはくの唐獅子図屏風や長谷川等伯の作品見たかった。またどこかで機会があるだろうーか。

| | コメント (0)

2020年11月18日 (水)

Blu-ray届く

注文していたデレマスのライブのBlu-ray届く。
昨年の7thライブの幕張のやつ。7thライブは、幕張、名古屋、大阪とあったのだが、各ライブごとにBlu-rayが3万円。さすがに全部は手を出せないが、幕張のComical Pops!には、Love&Peachが上演されたと聞いて、これだけは買ってもいいかと。9月のシドニーの航空券代の変換を待ってから、注文しました。

さっそく視聴。あのLove&Peachが振り付きで見れるのはうれしい。あれ、このアイドル誰かと思ったら、藍原ことみんでした。私としたことが、だって、髪の色が変わっていたので。

| | コメント (0)

2020年11月15日 (日)

鬼滅の刃 無限列車編

見てきた。

煉獄の生き様に泣いた。

帰りは、奮発してひつまぶし食べて帰る。
でも、多治見のうなぎ屋の方がいいかな。

| | コメント (0)

古代エジプト展@愛知県美術館

午前中は、多治見中央キリスト教会で礼拝に出席。

午後は、名古屋方面に出て、まずは、愛知県美術館で開催中の古代エジプト展へ。古代エジプトに惹かれたというより、ライデン国立古代博物館からの出展だったので。ライデン国立古代博物館は3年前に実際に訪れていて、非常に面白かった。事前予約してでかけたけど、割と家族連れ多かった。みなさん、エジプト好きなんですね。展示物に関してはいろいろ面白く、新たな発見もあったけど、やはり本場を見てるとちょっと感想はトーンダウン。といいつつ、音声ガイドが森川智之だったので思わず借りる。この古代エジプト展、このあと、静岡、東京へと巡回するそうです。静岡の方はちょっとでかけてきてもいいかな。

| | コメント (0)

2020年11月14日 (土)

美術検定自己採点

先週土曜に受験した美術検定2級。かなり手強かったです。
解答が受験者に公開されたので、自己採点。
厳し目に採点してなんとか6割というところ。結果は12月23日に判明予定。
まあ、傾向はわかったので、不合格の場合は来年リトライします。

| | コメント (0)

2020年11月 7日 (土)

とーはく予約

11/21(土)のとーはくを17:00-17:30入場で予約。東京には16:24着だけど大丈夫でしょう。
晩ごはんどうしようかなあ。また、豚珍館にしようかな。ホープ軒にも行きたいなあ。

宿をどうしようかと思ったが、楽天トラベル+GoToで、新宿近くに確保。23時までいられるということで、ちょっと奮発。

先日、日時予約した根津美術館に問合せ。すると、夜遅い時間にも関わらず、すぐ返事が来た。どうやら、わたしが入力したメールアドレスが誤ってい模様。とりあえず、ひと安心。

| | コメント (0)

2020年11月 6日 (金)

多治見市図書館

仕事帰りに久々に多治見市立図書館に寄る。
バスまでの時間があまりなかったので、南アフリカ関係の本を2冊。美術関係の本2冊を借りる。

南アフリカ、機会があればまた行ってみたいが。
美術関係は今さら美術検定対策。
試験は明日。

| | コメント (0)

2020年11月 5日 (木)

Expedia 返金手続完了

航空券の代金が12月に全額戻ってくることが判明。ひと安心。
でも、12月支払い分の家賃等で相殺されるのは確実。
でも、欲しかったデレマスライブのボックス一つ買う予定。

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »