多治見中央キリスト教会@太多線・根本駅
今日は、羽島にある教会に行く予定だったが、昨日の反動か朝起ききれず。風邪もまだ残ってる模様。だったら、同盟の多治見中央キリスト教会に行ってこよう。最寄り駅は太多線の根本駅。多治見駅でのバスからの乗り換えが3分なのので、ちょっと慌てる(9:53)。10時過ぎに根本駅について、ちょっと余裕があったので、駅周辺を散策。バローとV-Dragがありました。で、10時半から礼拝出席。メッセージの箇所は創世記のアブラハムとロトの話から。パワポをうまく使ってるなあと。礼拝後は昼食のうどんをいただく。ただし、電車の時間が迫っていたので(12:24)、5分ほどでいただいてダッシュ。
午後は、セラミックパークMINOへ。そこで行われている「楽市楽座」というイベントに職場が出展してるので、顔を出してくる。これも、広報の大事な仕事。バスまで時間があったので(13:10)、多治見駅構内のパン屋さんで、ピザをひと切れつまむ。セラミックパークMINOは立派な会場で、「楽市楽座」というのも、すごい活気のあるイベントで、イベント会場にたくさんの出店が出展してました。で、うちはどこかなあと、よくわからず、1周してしまいました。ようやく見つけて、ごあいさつ。ついでに、ちょっと子供たちの相手など。さらに、フードコーナーに行って、唐揚げをつまんでくる。
帰りに図書館に寄る(15:30頃)。ようやく、多治見市の図書館に来ることができました。図書館なので、ついつい長居。予定のバスを1本遅らせることに。でも、本の配置は把握しました。ついでに5冊ほど本借りる。
今度こそ帰宅時と思ったが、駅までの間に食堂「こもり」を発見。地図でチェックしていて、前から寄りたっかところ。まだ、16時半だったが、食べていくことにする。味は昔ながらのらーめんといった感じ。丼ものとかいろいろあるので、また来よう。
バスの時間までまだ余裕があったので(17:30)、近くのスーパーで食材を買い込む。ただ、ここのスーパーちょい高め。バター、ベーコン、スープ2種、冷凍かぼちゃ、ミクスベジタブル、ちくわを買って、2000円越えてしまいました。
結局、1日がっつり、いろんなところにでかけてしまいました。
昼ごはん うどん
晩ごはん ラーメン・餃子(こもり)
| 固定リンク
コメント