« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月22日 (月)

魔法少女リリカルなのはDetonation

名古屋のミッドナイトスクエアという「魔法少女リリカルなのはDetonation」を見てくる。
前作の「魔法少女リリカルなのはReflection」のあと、どういう展開になるのかと思ったら、なるほどそうきたか。大変面白かった。キリエとイリスが熱演でした。ユーリはあすみんだったのか。もう一度見たい。が、東京にいるときと違って、平日はなかなか難しい。どうすっかなあ。なお、次作に関する予告はなし。うーん、今更ストライカー映画化もなあ。
昼ごはん きしめん(名古屋駅)
晩ごはん ひつまぶし

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月19日 (金)

夏季休暇

今日から23日まで夏季休暇。
今の職場が10月まで夏季休暇を取得できる関係で、わたしもその対象。
とりあえず、今日は新幹線で東京へ。
名古屋では、しっかり、きしめんを食す。
自宅を7時に出て、11時半に天文台着。新幹線には1時間40分くらいだけど、トータルでは意外とかかりました。
昼ごはん 天そば
晩ごはん 串カツ(串カツ田中)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月17日 (水)

給料日

やっと給料日。
うーん、意外とひかれてる。
それでも、この半年にくらぶれば(笑)
さっそく、いろいろ負債の返済手続き。
さっそく、大阪の妹に返済。とりあえず、半分だけ。
住民税も払わないとあかんし。
引越しや新住居の初期費用も先送りにしてたので。
あとは、上の甥っ子に引越し手伝いのお礼をして、
下の甥っ子に、大学のお祝いをして…。
今月は無理だけど、おニューの机とかルンバも買いたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月16日 (火)

岐阜県民・多治見市民

昨日、調布市から転出届が完了したとの連絡をもらったので、午前は年休を取って、多治見市役所の市民課へ。マイナンバーカードを持って、転入届を済ませる。これでわたしも今日から岐阜県民・多治見市民。

昼ごはん ビュッフェ(土岐っ子)
晩ごはん たぬきうどん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月13日 (土)

父・喜寿 & うな重 & 陶彩の径

怒涛の引越しからひといきついて、ようやく週末。
そういえば、今日は父の誕生日。しかも77歳、喜寿である。
電話でおめでとうのひとことをと思ったが、まだ固定電話がついてない。
なので、母経由でメールを送る。

さて昨日ようやく天文台からバイト料が入ったのと、自分へのごほうびに、お昼ごはんは、うなぎを食べに行く。フランスの知人から「うな千」という店を聞いてたので、食べに行きました。美味かったです。もう、うなぎの表面がぱりぱりで。

そのあとは、「陶彩の径」という遊歩道を歩いてみる。「陶彩の径」というのは、昔の東濃鉄道笠原線のあとを遊歩道にしたもの。ちょっと、出発地点を見るだけのつもりが、結果的に全部歩いてしまった。踏破したあと、美濃うどんといううどん屋さんを見つけたので、ここでざるうどんを食す。でも、ここ開店時間が11:30から15:00。晩ごはんにはちょっと使えない。さらに、マインというスーパーを物色。衣料品屋や百均もあって、なんか便利そう。

さらに、歩いて「モザイクデジタルミュージアム」へ。この辺になると、もう自宅近く。ミュージアムはかなり、観光客でにぎわってました。ついでに、カフェで一服。メニュー豊富で、ここも休日には使えそう。

昼ごはん うな重(うな千)
晩ごはん 忘れた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月12日 (金)

なんとか乗り切った

いえ、経済的な意味。

まず、この半年。収入4割減。
なので、可能な限り、副業を入れて、なんとか乗りきました。

そして、このひと月。
引越しやら、新居契約などで、もうかつかつ。
ところが、9月分の給料から2ヶ月分の健康保険料が引かれる。
9月末に振り込まれる予定の出稼ぎ分が、先送り。
カードで買おうと思っていた、定期券代が現金払いだけ。
なので、10月に入ってからは、買い物はひたすらカード。
さらに、キャッシングの増枠をダメ元で申請。そしたら通った。
そして、今日、出稼ぎ分が入金。
古本の出張買取の代金が早々に入ったのも助かりました。

17日には初月給が振り込まれる予定なので、ここからは多分大丈夫でしょう。

昼ごはん とんこつラーメン(土岐っこ)
晩ごはん カレーうどん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 6日 (土)

再上京

引越し作業のために再上京。
東京の自宅に戻って、引越し作業の追い込み。
そろそろ寝るスペースがやばい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 2日 (火)

わたしがここに決めた理由

(以下、facebookより)
ガス開栓。
これで、今晩は風呂に入れる。

昨夜から新居で寝泊まりしています。本格的な引越しは次の連休にするので、荷物はまだ何もなく、今はシュラフで寝ています。
ここは多治見市笠原町。最寄りの多治見駅からはバスで20分。中心街からはかなり離れています。出勤は、バスで一度多治見駅に出て、別のバスに乗り換えて15分。ただし、時間に寄っては研究所までの直行バスがあります。
なんでここにしたかというと、予算的なものもありますが、これまでの蔵書の類をしっかり店を広げて、自分なりの知的空間を形成したい。プライベートオフィスみたいなのを。なので、2LDKにちょっとこだわりました。それでも、東京にいたとき(1K)より安い。
あと、がんばれば、職場まで自転車で行ける。20分ぐらいらしい。高低差60mあるけど。そのうちトライします。
さらに、窓から星がよく見える。いくつかあった候補から、ここにした決め手がこれ。南側が開けていて星がよく見えそうだと思いました。実際、よく見えます。眺めていて、飽きません。多少の街灯のあかりはありますが。でも、東京とは全然違います。北側の部屋からも北斗七星がよく見えます。
そして、アパートの名前が「ノア」。はい、そこ、グーグルマップで調べないように(笑)。わかる人にはわかると思いますが、そう、聖書の人物。さらに、太陽関係の用語でもあります。ちょっと、これにもこだわってしまいました。本来の意味はわかりませんが、わたし的にはピンポイントだったので。

昼ごはん ビュッフェ これで500円!?
晩ごはん サンドイッチ、唐揚げ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 1日 (月)

嵐の船出

台風一過、風音がひどくて眠れないまま、なんとか4時半起床。スーツケースを引っ張って、調布駅に向かうと、台風による障害物発生でしばらく電車が動かないという。JRの方も、台風の影響確認などで混乱している模様。こうなると仕方がないので、マクドとカフェをはしごして、時間をつぶす。やりたいPC作業もあったけど、眠たくて頭が働かない。

仕方がないので、いったん自宅に戻るかと思ったが、新幹線は動いてるらしい。横浜線も動いてるようなので、八王子回りで、新横浜に向かうことにする。横浜線は混んでいたが、なんとかたどりついて、指定席がとれるのぞみを予約。座れて、ひと安心。のぞみの中で、赴任先に到着遅刻を連絡。そのあとは寝ている。名古屋駅で、きしめんをかき込んで、中央線へ。昼時なのになんか学生が多い。どうやら中部大学の学生らしい。神領駅をすぎると座れて、ほっと。多治見駅に着いて、さっそくバスの定期券を購入。14時過ぎに核融合研に到着。めっちゃ疲れた。

一応、定時まで新職場にいて、不動屋さんと多治見駅で待ち合わせ。新居に向かう。2LDKです。広いです。まだ何もないけど。でも、なんか気分がいい。なお、今晩はシュラフで寝ます。あと、ガスが通ってなかったけど、疲れてるので、水シャワーを浴びる。さて、いよいよ新生活です。

昼ごはん ,きしめん(名古屋駅)
晩ごはん パスタ(コンビニ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »