ブリューゲル展@東京都美術館
東京都美術館のブリューゲル展をようやく見てくる。それほど混雑してなかった。
なかなかよかったです。会場は「宗教と道徳」「自然」「風景」「寓意と神話」「静物画」「農民たちの踊り」などに分かれてました。画家一族150年の系譜、ということですが、時代ごとにモチーフが違ってそこが興味深い。ある絵なんて、絵葉書ほどの大きさなのに人物が細かく描写されてたり。四大元素をテーマにした寓意の絵があったり。見どころはいろいろ。今日は自重しようと思ったけど、クリアファイル1、ポストカード6、ノートブック1を購入。クリアファイルは花を題材にしたものを買う。
国立西洋美術館のプラド展はまたの機会に。でも、ミュージアムショップにだけ寄ってく。ピンバッジのガチャがあったので、2回ほどついトライ。
あと、新宿ピカデリーで「文豪ストレイ・ドッグ」の劇場版見てくる。女子率高し。しかも、公開してからかなりたってるのに、満席。泉鏡花(女の子)がなかなか存在感示してました。
昼ごはん おにぎり2個(おだむすび)
晩ごはん かき揚げ天うどん(箱根本陣)
| 固定リンク
コメント