ほんの1冊〜NHK世界美術館紀行1〜
「NHK世界美術館紀行1」(NHK出版)
調布の図書館で借りた一冊。今日の観測業務のあと、ロビーでコーヒー飲みながら読んでました。2005年に発行された10冊シリーズのうちの1冊。10年以上前に出たにも関わらず、非常につぼをおさえた良書だと思います。わたし自身が、先日、パリで美術館めぐりをしたからかもしれません。この巻では、
- ロダン美術館
- マルモッタン美術館
- ギュースターブ・モロー美術館
の3つの美術館が取り上げられていました。わたしは、このうち、モロー美術館に出かけました。本を読んで、時間があれば、あとの2つに行ってもよかったなと。特に、ロダン美術館では、ロダンの愛人であるカミーユ・クローデルのために展示室が一室設けられているとのこと。学生時代に「カミーユ・クローデル」という映画を見ただけに、感慨深いものがありました。
調布図書館で借りた本、返却期限があさってなので、とりあえず、延長手続きをネットからしておく。「世界美術館紀行」わりとAmazonで古本で出てるので、買ってもいいかも。ちなみに、新品は18000円とかとんでもない値段がついてます。それだけ良書なんでしょう。
昼ごはん クリームパン、ハムサンド
晩ごはん
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント