« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月31日 (金)

スーパービュー踊り子3号

来週4月5日・6日と沼津で研究会。
沼津高専に、和歌山時代にお世話になった先生が校長をしていることもあり、行き掛けにちょっと寄り道をして、ご挨拶をしてくる予定。当初、橋本に出て、そこから相模線に乗って、ローカル線の旅を目論んでいたが、他の参加者は踊り子で来ることを検討していると聞いて、踊り子の時刻表を調べてみる。最初は品川から乗ることを考えていたが、新宿発9時25分発というのがあることが判明。しかも、展望車のグリーン席がまだ空いてる。というわけで、ネットから早々に予約してしまいました。この踊り子、熱海に10時55分に着いて、在来線で三島に出ます。沼津高専は三島駅から近いこともあり、そこからタクシーの予定。結局11時30分頃、高専に着くことになるが、一応先方の了解は取りました。なお、帰路の旅程はほかの参加者次第なので、流れに任せる予定。
昼ごはん カレー油麺
晩ごはん 退職者送別パーティー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月30日 (木)

デレステ

28日に終わったデレステイベント。24546ptで 26696位。まあ、こんなものかな。今回は上位は狙ってなかったので。でも、最終日は帰宅後、かなり飛ばしました。
で、なんか今日、速水奏の SSレアをお迎えしてしまった。先日も早苗姉さんの SSレアを迎えたばかり。かなり、SSレアはそろってきたので、10連とかしなくてよさそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月21日 (火)

オランダ回るぞ大作戦

7月のオランダ海外出張。
ついでにライデン大学に寄ることにしたので、7月8日(土)・9日(日)がフリー状態。
8日は、ドイツのケルンに足を伸ばす予定。晩はユトレヒトに戻って1泊。
9日はデンハーグ、デルフト方面に足を伸ばしたい。荷物をどうしようかと思ったが、ライデンに寄って、とっとと荷物を宿に預けることにした。ただ、宿はまだ未定。まあ、時期がらそうは混まないかなあと。前回、イビスに泊まったので、今回は別のとこにしようかなあと。1日フリーで回れるチケットはないか探したところ、オランダトラベルチケット(39€)というのがあることがわかった。
そこで、こんな日程を組んでみた。

854ユトレヒト-937ライデン
※荷物預ける
1035ライデン-1053デン・ハーグ
※マウリッツハイス美術館
1217デン・ハーグ-1230デルフト
※ フェルメール・センター
1409デルフト-1454ハーレム
※ テイラー美術館(できたら)
1750ハーレム-1810ライデン

たぶん、夜はPedroとかと晩ごはんになるのかなと。
今回はライデンの運河めぐりもしたいところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

振休

週末土日の振休で今日は休み。

皮膚科の定期検診で杏林大学病院へ。
左の耳たぶが1年前からちょっと腫れてたのですが、かなりよくなりました。
でも、今日も耳たぶに注射しました。
いつもは自転車で来るのですが、雨降りなのでバス。自宅近くのバス停から病院まで行くルートないかなと思ったら、新川通りのバス停が近いことが判明。新川通りと言えば、大学時代住んでた三鷹寮の最寄りのバス停。でも、あれから30年。当時の雰囲気からかなり変わってます。
昼からセミナーだけ出るつもりで本務先に寄ったら、結局夕方までいてしまった。まあ、個人的雑用ばかりしていたとはいえ、なんだかなあ。
帰宅後、5月にフランス行ったときの特急列車のチケットを予約。パリ東駅-ストラスブール間、 予約手数料込みで18900円なり。あと、録画消化などなど。
あ、うっかりして、今日歯医者行くの忘れた。
昼ごはん カップ麺、パン
晩ごはん 肉野菜炒め、さつま揚げと厚揚げの煮物

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月20日 (月)

オフ

やっと休みだあああああ。
11日(土)から、ずっと出ずっぱりでした。
昼過ぎまで寝てました。が、意外と熟睡できないもの。
お昼は食神で済ませる。夜はローソン100で食材を調達して自炊。
あとは、デレステ、録画消化、例の旅程計画、読書などなど。
久々に、高校野球もじっく見れた。
注目は第3試合の「中村高校ー前橋育英」。
中村高校と言えば「二十四の瞳」今回は「三十二の瞳」部員が16人。マネージャー4人合わせて「四十の瞳」試合は、残念ながら5−1で敗退。でもいい試合でした。
昼ごはん 麻婆豆腐(食神)
晩ごはん 肉野菜炒め、磯辺揚げ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月19日 (日)

疲れた…

午前中は、大濠公園とか今年10月に開館する福岡市科学館を回って終わった感じ。なんかあんまり観光できなかった。海の中道公園ぐらい行きたかったなあ。
晩ごはんは、もう一度もつ鍋と思ってたら、なんかホルモン鉄板焼きのお店に入ってしまった。でも、美味しかったです。人気店らしく、30分ぐらい並びましたが。そのあとは、ホテルで荷物を拾って、福岡空港へ。待合室の売店でおみやげ買って、アイス食べながらぐたーとしてたら、CheungさんとThilinaが現れる。彼らもこの便らしい。3連休(そういえばそうだった)の中日ということもあり、飛行機はとても空いててて、わたしの横2つも空いてました。中席だったのに、窓際に変更されてたし。
羽田21時45分のリムジンバスに乗って、23時頃、帰宅しました。疲れたああ。
昼ごはん 鍋焼きうどん
晩ごはん ホルモン鉄板焼き

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月18日 (土)

13年ぶり & SAO8回目

夜は、3つ年下の従兄弟と晩ごはん。
祖母の葬式以来なので、たぶん13年ぶり。
わたしの希望でもつ鍋の店に連れてってもらいました。油分少なめで、かなり美味しかったです。
ホテルの近くで待ち合わせたら、「全然変わってないですね。すぐわかりました。」そうかああ。

従兄弟と別れたあとは、博多駅の映画館へ。SAO8回目を見てきました。
4周目特典のフィルムしおりもゲット。なかなかいいシーンをゲットしました。
映画見たら、すでに終電なし。宿泊先のホテルまでは徒歩20分。途中でよさげなラーメン屋を見つけて食す。「大砲」というラーメン屋。有名店らしい。
昼ごはん とり天定食(九大生協)
晩ごはん もつ鍋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月15日 (水)

徹夜

朝6時40分発の便で福岡へ。
そのため、4時半発のリムジンバスに乗る。
そのため、徹夜。やっつけで荷造りして、4時過ぎにうちを出る。
もうめちゃくちゃ眠たい。
空港では、売店の開店を待って、従兄弟用のおみやげを物色。
昼ごはん 
晩ごはん 水炊き

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月14日 (火)

予約った。〜オランダ・ユトレヒト〜

返事が来たので、フライトとホテルを予約する。
今回はエミレーツです。
7月2日の0時半の便に乗って、7月12日に帰国予定。ユトレヒトで7泊の予定。
あれ、これって、わたしの海外最長滞在記録?
日食のときはどうだったっけ?
と思って、過去に日記調べてみたら、2001年6月16日に出発して、27日に帰国してました。意外と長旅してました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 4日 (土)

劇場版 SAO 4回目

劇場版ソードアート・オンライン4回目を見てくる。20時25分開始の回で、その前に、「と」のつく店と、マルイ・アネックス1階のSAO特設グッズ売り場で散財。なんか福引もあって、2回引けたけど、ポストカードもらっただけ。まあ、そうそう当たんないもんだ。

20時25分の回はなんと満席。3週目にも関わらずすごい人気です。一昨日のうちに予約しといてよかったです。一昨日の段階ではまだ空席だったのに。恐るべし。実は、今日は入場者特典の小説が配布されるので、それが目当てで、今日のお仕事終わってがんばって来ました。映画そのものは要所要所で見どころがあるので飽きない。そして、なんと言っても圧巻は、旧アインクラッドの100階層のボスキャラとの最終決戦。バーチャルな世界とはいえ、あのアクションは大迫力。キリトらSAOのメインキャラに加えて、アスナの復活、リーファら ALO勢の応援、 GGO勢の加勢シーンも「おお」と思わせて、最後にユウキ登場は号泣もの。このシーン見たいために、何度も足を運んでるようなもの。さて、英語字幕版はいつ見に行こう。
昼ごはん ピザ、ポテサラ
晩ごはん つけ麺(TETSU) 初めて入ったけど美味かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 3日 (金)

日本アカデミー賞

久々に日本アカデミー大賞見る。
最優秀作品賞は「シン・ゴジラ」
最優秀アニメーションは「この世界のかたすみ」 「君の名は。」でなかった。

「何食べよう」かなと思案してたら、
壁に今日までの割引券が…。
「宅配でいいか」
とりあえず、8分の3は明日の昼ごはんに残した。
昼ごはん 豚肉炒め、かぼちゃ煮
晩ごはん ピザ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

確定申告

先日から格闘していた電子申告。
Safari 9.1が残ってるMacで、 「ICカードリーダーを認識しません」というので、いろいろやってみたら、ようやく原因がわかって、通ったと思ったら…
「電子証明書の期限が切れています。」
え…。
だって、住基カードには「2017年12月27日まで有効」って。
ところが、画面には有効期間が「2017/02/16」の表示。
もっと早く原因に気づいていれば、書類そのものはとっとと仕上がってたのに…。痛恨です。
さてとどうしたものか。

で、結局、必要書類添えて、泉佐野税務署へ郵送。
問題なく完了すればいいんだが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 1日 (水)

午前半休。

午前半休。調布駅近くの東山病院。定例の高血圧検診。
一時期、下がって(120と90くらい)安定していたが、ここに来て140から150くらいが続いている。食生活かなあ。
診療後は、近くの薬局で処方箋。待ってる間に、パルコのユニクロに行って、日曜に買ったジーンズを取ってくる。
半休なので、午前いっぱいはのんびりする魂胆だったが、11時からとあるミーティングが入ってたので、本務先へ。

昼ごはん 豚黒胡椒丼
晩ごはん 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »