« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月24日 (月)

振替休日

先週土曜の特別公開日の振替で休日。
午前中は歯医者。そのあと洗濯。で、もうひと眠りしたら16時。
で、いろいろ雑用をしに仕事場に。外から見たら電気が着いてる部屋が多いので、来てる人は多い模様。同室のAnandも来てた。森田君はお休みの模様。

雑用の本命は某原稿書きだったのだが、そちらははかどらず。明日のオランダ語の予習など。ときどきデレステ。今日は頻繁に落ちる。わたしも300pt返せ。終了直前に落ちるのも勘弁してほしい。もしかしてメモリー不足かと思い、いろいろ調べたところ、メモリーを解放するアプリを見つけてインストール。

来年7月にオランダに行くことを検討中なので、そのころの便をチェック中。
7月2日に出発、7月9日に帰国予定。会議は7月3日から7日。合間にデルフト遠征を画策中。
候補の一つが、
 7/2 10:30 成田
 7/9 1510 アムステルダム
 7/10 14:40 アムステルダム
 7/11 8:40 成田
で、116,890円。直行便なので非常に楽。
第2候補が
 7/2  0:30 羽田
 7/9 13:15 アムステルダム
 7/10 15:20 アムステルダム
 7/11 17:35 成田
で、94,450円と割安。ただしドバイでトランジット。実は7月1日に高校の同期会があるので、第1候補だと「このあと、オランダ行ってくるんだ?」とか受けが取れるんだけど。でも、航空券の予約は4月以降の予定。その頃はいくらかな。

昼ごはん 
晩ごはん 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月17日 (月)

連続乗車券

11月4日に宇都宮に出かけて、翌日の5日朝、小山から前橋に移動。で、裏の仕事で、前橋に一泊して、東京に戻ってくるルート。去年は前橋往復でした。これ、連続乗車券だと安くなるんじゃ?特に小山ー前橋間は1490円かかる。ところが、JRのサイトで連続乗車券の運賃とか調べられないと思ったが、見当たらない。しかも、連続乗車券はウェブ上では購入できないらしい。

そこで、FBで、「連続乗車券の運賃を自動的に計算してくれるサイトとかないだろうか?」と聞いてみたら、いくつかレスポンスが返ってきた。しかもYahoo路線だと、経由駅をいくつか設定できる。ただし、出発駅と到着駅は同じには設定できない。そこで
「新宿ー宇都宮ー小山ー前橋ー代々木」
で検索したら、3880円と判明。これは、個別に各区間で買うより安い。しかも、300㎞越えてるので、有効期限も3日間。
昼ごはん カレー、冷奴、味噌汁
晩ごはん いわし丸干し、ポテサラ、味噌汁

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月15日 (土)

デレマス ライブビューイング@豊洲

ちまたで話題の豊洲へ。
デレマスのライブビューイングのため。
当初どうしよっかな。と思ったが、一ノ瀬志希役の藍原ことみが出ると知って、行くことにした。1日目の今日は「Brand new Castle」ということで、TV版のメインキャラ以外のメンバーが中心。でも、非常に盛り上がってました。最初20分前にしては空いてると思ったらら、開演時には埋まってました。オープニングは、「BEYOND THE STARRIGHT」そして「SNOW WING」。 で、

1.藍原ことみを見た。声を聞いた。歌を聞いた。「にゃあはっはー」が聞けて満足。
 「秘密のトワレ」割りと淡白な曲だと思ったので、盛り上がるかと思ったら、めっちゃ盛り上がってました。初出演と思えないぐらい、堂々としたもので。なんで、もっといろんな仕事回ってこないんだろう。

2 竹達登場
 まさかのシークレット。誰の声やってたっけ。と思ったら、そうだ輿水幸子だ。竹達が登場したときの一瞬の間と、Pたちのどよめきが印象的でした。竹達の「To the daring」まだデレステ未実装。市原仁奈役の久野美咲もサプライズで登場。まあ、竹達も久野も声優業が忙しいので、デレマスライブにそんなに時間かけれないんだろうな。

3.Tulip聞けた。
 Tulipは去年もやったらしい。でも、そのときはしきにゃんはおらず。今回は美嘉以外の4人がそろっていたので、美嘉ねえはセンターでCG映像。でも、サプライズで出るじゃないかと思ってしまいました。

サプライズ合わせて26名登場。豪華だ。

「歌うのやめてくれませんか?」(右隣の人から)
ライブの乗りはいろいろ難しい。

終わってみたら、4時間20分。こんなに長いとは思わなかった。
思わず、パンフ衝動買い。
明日は埼玉県の若葉に行ってきます。そこそこ遠いとこなので、戻ってこれるかしら。
昼ごはん 豚生姜焼き定食(ゆめあん食堂)
晩ごはん 牛鮭定食(吉野家)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月13日 (木)

ノーベル文学賞

なんか、発表の出だしから「これは村上春樹はないな」と思ったら。


「ボブ・ディラン」え、え、えー。

いやあ、発表を聞いた瞬間ぶっ飛びました。
今、「学生街の喫茶店」が頭の中をかけめぐっています。

でも、実のところ、ボブ・ディランの曲、よく知らないので、wikiみたら「風に吹かれて」そうだったんだ。
「風に吹かれて」実は、リン・ミンメイのカバーで覚えました(爆)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月11日 (火)

「君の名は。」4回め

新規増えてる?

滝の父親の職業は?

絵を書くシーンが「言の葉の庭」の靴のデザインのシーンにだぶる。

3回見ながら、今一つ季節をよくつかんでなかった
服装に注目。紅葉。
9月から10月に話
なんてこった「10月4日」と書いてるじゃないか。
カレンダーを見てなかったのか?

携帯の機種で気づかなかったのか?

「スパークル」が流れるシーン よく聞くと間奏が長い。

雪や桜の描写は秒速5センチメートル。
雨のシーンは「言の葉の庭」
クレーターが一つ、2つ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月10日 (月)

緑軌跡の体育の日の過ごし方。

7時起床。眠たい。
8時20分から10時05分 「ハドソン川の奇跡」@新宿ピカデリー いやあ目が話せなかった。

移動途中で、ホープ軒でお昼ごはん。

11時から、神宮球場で東京対立教。立教側で観戦。0−6で負ける。勝ち点ならず。試合が早く終わったので。第2試合の慶應法政戦も6回まで見てしまう。

新宿のタリーズコーヒーでオランダ語の勉強しながら時間つぶし。

18時10分から、通算4回目の「君の名は。」今回もいろんな発見がありました。

マルイで新しい緑のバッグゲット。今まで使ってたやつ、いい加減くたびれてきたので。

しかし、なんか昼間に食べたラーメンのにおいがまとわりついてる気がする。お風呂にしっかり浸かる。におい消えたかな。
昼ごはん ラーメン(ホープ軒)
晩ごはん 焼き鯖定食(

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 9日 (日)

いろいろ

CSと大学野球の途中経過を気にしながらデスクワークする午後。

CSは2−1で巨人が勝利した模様。決着は明日の三戦目へ。しかし、今永相手に4安打って、やる気あんのか。
大学野球の方は取ったり取られたりの結果、7−4で元職場(立教)が勝利。よし、これで明日は神宮に行くぞ。試合開始は午前11時。

で、その前に、前から見たかった「ハドソン川の奇跡」を見てくることにする。ポイント使うのでただ。えーと、7時半を調布に出るのか。起きれるのか。さらに夕方から4回目の「君の名は。」見てくる。

ここ数日の家計簿を入力。なんか2千円ほど合わない。PASMOでもnanacoでも違うみたいなんだけど。わたし、そんな買い物したっけ。あるいは食ったっけ。

デレステで「STORY」が公開。さっそくひと通りプレイ。いろいろ育てなきゃいけないキャラがいるんだけど。やっぱりニュージェネ優先かなあ。
昼ごはん サンドイッチ・肉まん(セブンイレブン)
晩ごはん 油そば (江川亭)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 8日 (土)

Vivid Strike!

あ、「ろんぐらいだぁす!」録画してなかった。まあ、いいか。
土曜から日曜にかけては、


  • 22:00〜 ブブキ・ブランキ 星の巨人
  • 22:30〜 ろんぐらいだぁす!
  • 23:00〜 3月のライオン
  • 23:30〜 WWW.WORKING!!
  • 24:00〜 Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
  • 24:30〜 Vivid Strike!
  • 25:00〜 うたの☆プリンスさまっ♪
  • 25:30〜 週末のイゼッタ

       となかなかヘビーなラインアップ。まあ「うたプリ」は「イゼッタ」へのつなぎなので、流し見程度の予定。「3月のライオン」は話題作ではあるんだけど、なんか鬱な展開。そんな中イチオシは「Vivid Strike!」 いわゆる、なのはシリーズの続編というかサイドストーリーというかスピンオフみないな話。ただ、よく見るアニメレビューサイトでもあまり取り上げられてない模様。たぶん、初見の人は「どういうアニメ?」と微妙な感じなんだろうなあ。脇役の詳しい背景を知るには、前作をフォローしないといけない感じだし。なので、11月発売のなのはViVidのBlu-ray BOX買ってね、と番宣番組に見えないこともないが。最近そういうのほんと多いので。「続編みてね」「劇場版見てね」「円盤買ってね」とはいえ、前作のキャラもいろいろ出るようなので、わたしは楽しみ。イクスも登場するみたいだし。しかし、Blu-ray BOX27,308 円かあ。欲しいだけど、ぽちるのまだ躊躇してます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »