« 帰宅23:30 | トップページ | 弟上京 »

2007年5月15日 (火)

秋の大型連休

はっきり言って、

いらない。

たぶん、同じことを考えている元同業者は多いはず。

> 秋の祝日をまとめ、11月上旬に「大型連休」をつくる構想が15日、与党内に浮上した。
>旅行をしやすくすることで、観光業の振興や景気刺激につなげようという狙いだ。
> 構想は、10月第2月曜日の「体育の日」と11月23日の「勤労感謝の日」を、
>同3日の「文化の日」の前後に移動し、
>土日や振り替え休日を活用して長めの連休を取りやすくする内容。

ということらしいが、3連休あっても、3日間フルに観光したり遊んだりすることはまずない。単発に1日休みが会った方が、人は動いてくれる。私としては、連休より中日に休日にあった方がありがたい。なぜその心理がわかないのだろうか>政治家のみなさま。ただでさえ、月曜に休日が多くて、ハッピーマンデーも学校関係者からは非常に不評だというのに。ある大学では、授業時間を確保するために月曜の休日を昨年から授業日に設定してます。
昼食 チキンカツ丼大盛り(第一食堂)<¥--480-->
夕食 目玉焼き、ウィンナー、味噌汁

|

« 帰宅23:30 | トップページ | 弟上京 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の大型連休:

« 帰宅23:30 | トップページ | 弟上京 »